開催日カレンダー
2/8(金) なぎなた体験でハンサムウーマンになろう      
会津絵ろうそくまつりで市民と一緒に「火守り」を
2/9(土) 会津の伝統 雪下野菜発掘ツアー  
会津絵ろうそくまつりで市民と一緒に「火守り」を
三島町 雪と火のまつり
2/10(日) 桐の産地で「桐ゲタ飛ばし」の日本記録を目指す    
湯野上火のまつり
2/11(月) 湯野上火のまつり
2/12(火) なぎなた体験でハンサムウーマンになろう  
湯野上火のまつり
2/13(水) 湯野上火のまつり  
2/14(木) 湯野上火のまつり
2/15(金) なぎなた体験でハンサムウーマンになろう
湯野上火のまつり
2/16(土) 喜多方そばフェスタとひなの蔵めぐり  
会津の伝統 雪下野菜発掘ツアー
只見おんべ(サイノカミ)
地元住民の手づくり芸術作品 なかやま雪月火
2/17(日) 喜多方そばフェスタとひなの蔵めぐり    
からむし織の里雪まつり
2/18(月)          
2/19(火) なぎなた体験でハンサムウーマンになろう  
2/20(水)      
2/21(木) 裏磐梯雪まつり エコナイトファンタジー  
2/22(金) 裏磐梯雪まつり エコナイトファンタジー
なぎなた体験でハンサムウーマンになろう
2/23(土) 裏磐梯雪まつり エコナイトファンタジー  
只見おんべ(サイノカミ)
2/24(日) 裏磐梯雪まつり エコナイトファンタジー    
只見おんべ(サイノカミ)

桐の産地で「桐ゲタ飛ばし」の日本記録を目指す

会津特産である桐工芸品の主産地である西会津町。西会津雪国まつりで桐ゲタ飛ばし全国大会が行われます。歳の神や雪上花火などイベント盛り沢山。同時開催の「うまいもんまつり」では、喜多方ラーメンに次いで会津地方で有名な西会津味噌ラーメンも食べられます。
日時
10(日)10:00~18:30(桐ゲタ飛ばし全国大会は14:00~)
場所
さゆり公園ふれあい広場 西会津町登世島字西林乙2529-10
特記事項
当日受付でも可。優勝者、日本記録樹立者には豪華賞品が!
連絡先
西会津町商工観光課
電話
0241-45-2213
URL
http://www.town.nishiaizu.fukushima.jp/

日本一"好"いてる 三ノ倉スキー場

会津盆地を一望できる三ノ倉スキー場。会津はもとより日本一、好(す)いているスキー場です。今シーズンは市内に宿泊すると1日リフト券が無料になるキャンペーンを実施中!近くには熱塩温泉や日中温泉があります。スキー・スノボと温泉を満喫し、会津喜多方を「好いて」ください!
料金
1日リフト券2,500円、ナイター券1,500円
日時
全日9:00~17:00、火~金のみナイター営業17:00~21:00
場所
喜多方市熱塩加納町相田字北権現森甲857-1
特記事項
各種レンタル、スクールもあります。
連絡先
三ノ倉スキー場
電話
0241-36-2071

喜多方そばフェスタとひなの蔵めぐり

蔵とラーメンのまち喜多方。実は全国屈指のそばの産地でもあるんです。冬まつりの一環として行われる市内の8団体が凌ぎを削る喜多方そばフェスタで、本物の味を堪能してください。翌週末には全国ラーメンフェスタも。お雛様を見ながら蔵のまちを散策できるひなの蔵めぐりも開催中。冬の喜多方は熱い!
料金
チケット制1杯500円(全国ラーメンフェスタのチケットは600円)
日時
喜多方そばフェスタ 16(土)、17(日) 10:00~16:00
場所
押切川公園体育館駐車場特設テント
特記事項
 
冬まつり(そばフェスタ、ラーメンフェスタなど)16日~24日、
ひなの蔵めぐり16日~3月3日
連絡先
西会津町商工観光課
電話
0241-45-2213
URL
http://www.town.nishiaizu.fukushima.jp/

まぼろしの会津山塩づくり見学

大塩裏磐梯温泉の源泉から塩を精製するという珍しい会津山塩。徐々に煮詰め、乾かして、約5日間の工程を経て完成します。地元の木材の端材などで火を焚いている工場見学は随時受け付け。写真は、釜炊きなどを担当する「外の職人」鈴木裕一さん。冬の裏磐梯の熱い仕事場を見に来てください!
料金
見学無料
日時
9:00~16:00、土日祝日定休
場所
北塩原村大字大塩字立岩6106
特記事項
併設する売店にお立ち寄りください。山塩の試食などができます。
連絡先
会津山塩企業組合
電話
0241-33-2340

スノーモービルで湖上を行く わかさぎ氷上穴釣り

アウトドアアクティビティの宝庫、冬の裏磐梯で、手ぶらで参加できるわかさぎ釣り体験を。集合場所から湖上のポイントまでスノーモービルで移動!雪の日のほうが釣果はいいようですよ。ワンちゃんと楽しめるスノーシュートレッキングなどのコースもあります。
料金
午前コース(唐揚体験付)5,800円、午後コース(お土産付)4,300円
日時
集合時間7:30、8:30、12:15、13:15(2時間程度)
場所
北塩原村大字桧原字小野川原1092-65 裏磐梯サイトステーション付近(集合場所)
特記事項
要事前予約。小学生以上。高校生以上は別途遊漁料700円が必要。防寒の服装でお越しください。
連絡先
アウトドアスポーツクラブ バックス
電話
080-5221-3039(わかさぎ店)
URL
http://www.bacss.jp/

裏磐梯雪まつり エコナイトファンタジー

パウダースノーの冬の裏磐梯。3000本のキャンドルでレンゲ沼の夜を彩ります。歴史がまだ浅いイベントなので、ぜひ、キャンドル並べ、点火、回収などにご参加いただき、一緒にまつりを盛り上げましょう。キャンドルの温かい光が、あなたを優しく包み込んでくれます。
日時
2/21(木)~24(日)準備は13:30から、エコナイトファンタジーは17:30から
場所
裏磐梯サイトステーション~レンゲ沼 北塩原村大字桧原字小野川原1092-65
特記事項
 
 
お手伝いいただける方は当日現場までお越しいただき、スタッフにお声がけください。
屋外での作業となりますので、防寒着のご用意を。点火用ライターは先着順となります。
できるだけご持参をお願いします。準備作業は開催中毎日行います。
連絡先
裏磐梯雪まつり実行委員会(裏磐梯観光協会)
電話
0241-32-2349
URL
http://www.urabandai-inf.com

会津の伝統 雪下野菜発掘ツアー

雪深い会津地方では、雪下で野菜を育てる農業があります。雪の下に埋まっていることで、養分を蓄えようとして、甘く大きく育ちます。雪下野菜を栽培している農家へおじゃまして、雪の下から野菜を掘り出し、その場で調理。あつあつの雪下キャベツ料理を味わってください!
料金
大人3,100円、子ども2,100円
日時
2月下旬までの毎週土曜日 13:30~15:50
場所
星野リゾート 磐梯山温泉ホテル ロビー集合 磐梯町大字更科字清水平6838-68
特記事項
小学生以上。要事前予約(5日前まで)。防寒+スノーブーツでご参加ください。
連絡先
星野リゾート 磐梯山温泉ホテル アクティビティ予約係
電話
0242-74-5100
URL
http://www.bandaisan.co.jp/slowlife/

厳寒期にしか見られない天然の芸術作品「しぶき氷」

猪苗代湖の湖水が強い西風にあおられて岸辺の樹木に氷結する非常に珍しいしぶき氷。この時期にしか見ることができません。近くには、大宰府、北野天満宮と並び日本三大天神の一つに数えられる小平潟天満宮や白鳥の飛来地、少し足をのばせば猪苗代湖の遊覧船も楽しめます。
場所
 
猪苗代町中小松小平潟(天神浜駐車場)より徒歩15分。
詳細は猪苗代観光協会までお問合せください。
特記事項
小学生以上。要事前予約(5日前まで)。防寒+スノーブーツでご参加ください。
連絡先
猪苗代観光協会
電話
0242-62-2048
URL
http://www.bandaisan.or.jp/

夜中のカレー焼きそば

会津を代表するB級グルメのカレー焼きそば。会津人はたくさん飲んで食べた後のシメにカレー焼きそばを食べるという習慣があるらしい。深夜0時以降にカレー焼きそばを注文したツワモノは「会津人」と認め、グラスビールをサービス(パンフレットのご提示を)。常連さんたちと乾杯しましょう!
料金
寿楽:カレー焼きそば900円 明華苑:カツカレー焼きそば1200円 など
日時
寿楽:日曜定休、AM2:30まで 明華苑:日曜定休、AM3:00まで
場所
会津若松市内 寿楽:馬場町1-3 明華苑:栄町5-24
特記事項
定休日のほか不定休あり。0時前でもカレー焼きそばは食べられます。
連絡先
寿楽:0242-24-8641
 
明華苑:0242-33-9355

会津・武家の料理番物語 
~会津塗と新武家料理のマリアージュ~

サムライシティ会津の伝統工芸、会津塗の器と武家料理を組合せた、新しい会津の食スタイルのブランド化を推進中。会津若松市内12店舗の料理人が、「料理番」として創作した会津武家料理と会津塗のマリアージュを体験して、新しい会津ブランドづくりに参加してみませんか?
料金
店舗によって異なります。
日時
11(月)~28(木)(定休日、営業時間は店舗によって異なります。)
場所
くいしん坊、会津武家屋敷など会津若松市内12店舗。詳細はHPをご覧ください。
特記事項
評価のアンケートにご協力ください。写真はイメージです。
連絡先
会津塗マリアージュ事業事務局
電話
0242-28-8320(イメージ・クリエーション佐々木)
URL
www.aizu-city.net/marriage

なぎなた体験でハンサムウーマンになろう

サムライシティ会津のシンボル鶴ヶ城にある武道の聖地「武徳殿」。ここで活動しているなぎなたクラブの練習に参加できます!教えてくださるのは背筋のピンと伸びた会津女性、昭和一桁生れの山本先生。八重や中野竹子になりきって、真冬の道場で会津の心にふれてみませんか?
料金
参加・見学とも無料
日時
期間中の火・金 10:00~12:00の間
場所
武徳殿 会津若松市追手町1
特記事項
 
 
事前に電話もしくはファックスで前日までに申込を。ファックスの場合は、お名前、連絡先、人数、参加したい時間帯(途中入退も可)を明記してください。当日は防寒かつ動ける服装で。見学のみの方も歓迎します。
連絡先
福島県なぎなた連盟
電話・FAX
0242-26-0820

会津絵ろうそくまつりで市民と一緒に「火守り」を

雪景色の鶴ヶ城や御薬園などを、伝統工芸品「絵ろうそく」が幻想的に彩る2日間。会津若松市民手づくりの冬のおまつりです。消えているろうそくに点火して回るお手伝いさん(火守り)を募集。会津若松市民と一緒に会津絵ろうそくまつりをつくりませんか?
日時
2/8(金)、9(土) 17:00~21:00
場所
鶴ヶ城、御薬園など会津若松市内各所
特記事項
お手伝いさん(火守り)ご希望の方は、当日鶴ヶ城のまちの駅ブースまでお越しください
連絡先
会津絵ろうそくまつり実行委員会
電話
0242-24-3000(会津若松観光物産協会)
URL
http://www.aizukanko.com/

八重の桜 新島八重ゆかりの地を巡る

新島八重が愛したふるさと会津。鶴ヶ城や生家跡、菩提寺である大龍寺、「ならぬことはならぬ」の会津の精神を深く知ることのできる日新館など、八重の息づかいを探してみませんか。まずは「八重の桜」の世界を体感できる大河ドラマ館へ。撮影スポットなどの情報も入手できます。
料金
入館料 500円
日時
開館時間 8:30~17:00
場所
大河ドラマ館 会津若松市城東町2-3
連絡先
会津若松市「八重の桜」プロジェクト対策室
電話
0242-39-1256
URL
http://yae-sakura.jp/

会津冬の陣限定「庄助ブランチ」
朝寝朝酒朝湯朝座敷で身上潰す!?

民謡「会津磐梯山」で有名な朝寝朝酒朝湯が大好きだった謎多き人物、小原庄助さん。庄助さんゆかりの東山温泉で朝からのんびり豪遊してみませんか?朝寝、朝から芸妓さんにお酌してもらっての朝酒、朝湯を満喫。やみつきになって身上潰さないようご注意!日帰りも可。
料金
 
宿泊料金とは別に、玉代15,750円(芸妓さん1人、90分)+人数×12,000円(宿泊者価格。宿泊者以外は14,000円。)
日時
期間中毎日 10:30~14:30(最終)
場所
庄助の宿 瀧の湯 会津若松市東山温泉108
特記事項
1週間前までにご予約を。お車を運転される方はご遠慮ください。
連絡先
庄助の宿 瀧の湯
電話
0242-29-1000
URL
http://shousuke.com/

芦ノ牧温泉駅前 牛乳屋食堂で創業80余年の会津ラーメンを

会津鉄道芦ノ牧温泉駅の近くにある牛乳屋食堂。牛乳屋の名物はラーメン。手打ち太麺がおすすめ。会津のB級グルメソースかつ丼も。お食事をされた方に限り、パンフレットの提示で5名様まで牛乳を1本サービス!芦ノ牧温泉駅では名誉駅長、猫の「ばす」にも会えるかも。
料金
ラーメン550円~
日時
11:00~15:00、17:00~20:00、水曜定休
場所
牛乳屋食堂 会津若松市大戸町上三寄香塩343
特記事項
 
名誉駅長「ばす」には巡回中など、会えないことがあります。
また寝ているときは起こさないでください。
連絡先
牛乳屋食堂
電話
0242-92-2512
URL
http://www.gyunyuya.jp/index.html

冬の会津柳津ふれあい旅

気品漂う信仰の里柳津。門前町散策や微細彫りの見学など、地元の人たちとのふれあいのある小さな旅をしてみませんか?地元の木材でつくった素朴な湯めぐり道中手形で巡る「いで湯歩き」がおすすめ。まずは観光案内所でハンサムウーマン金坂さんからディープな情報を入手!
料金
湯めぐり道中手形1000円(柳津・西山温泉で3軒入浴できます。)
日時
観光案内所 8:30~17:00、年中無休
場所
観光案内所 柳津町寺町甲176-3
特記事項
 
道の駅会津柳津では、会津冬の陣パンフレットの提示で名物あわソフト通常250円を200円で
ご提供。
連絡先
柳津観光協会観光案内所
電話
0241-42-2346
メール
utochan@aizu-yanaizu.com

奥会津工人から生活工芸「編み組細工」を学ぶ

雪深い奥会津では、冬の農家の仕事として編み組細工が盛んに行われてきました。工人とはこのような生活工芸をする人たちのこと。マタタビなどを使った編み組細工を工人から学んでみませんか?1時間程度でつくれるものから2日間かかるものまで体験できます。
料金
700円~(つくるものによって異なりますのでお問合せください。)
日時
月曜定休(祝日の場合は翌日)、ものづくり教室は10日、11日、15日、16日、24日に開催。
場所
三島町生活工芸館 三島町大字名入字諏訪ノ上395
特記事項
 
二日かけてマタタビのざるをつくるものづくり教室は事前にお申込みが必要です。
ほかにも事前申込が必要なコースがあります。
連絡先
三島町生活工芸館
電話
0241-48-5502
URL
http://www.okuaizu-amikumi.jp/

三島町 雪と火のまつり

まつりでは、三島町の国指定重要無形民俗文化財「サイノカミ」(毎年1月15日実施)の再現のほか、火打ち石での採火式と奉納神楽、子どもたちによる鳥追いとたいまつ行列などの年中行事が再現されます。日中は地元模擬店が出店しますので、ぜひお楽しみください。
料金
見学無料(模擬店で使える金券を販売)
日時
2/9(土) 12:00~19:30
場所
町民運動場 三島町大登寺沢976
特記事項
防寒の服装でお越しください。
連絡先
雪と火のまつり実行委員会(三島町観光協会)
電話
0241-48-5000
URL
http://www.mishima-kankou.net/

まぼろしのからむし織雪ざらし からむし織の里雪まつり

約600年守り継がれてきた「からむし織」。雪まつりでは、滅多に見ることができない雪ざらしを実演します。他にも歳の神や村人手づくりの出店など魅力満載。技術継承のため全国から集まった体験生「織姫さん」たちにも会えますよ。雪深い農山村の営みにふれてみませんか?
日時
2/17(日)10:00~18:00(雪ざらし実演は11:30~12:30)
場所
からむし織の里 昭和村佐倉字上ノ原1
特記事項
 
会津鉄道会津田島駅から無料送迎バスあり(3日前までに要予約)。
歳の神づくり体験は当日10:15までに本部テントで申込を。
連絡先
からむし織の里雪まつり実行委員会(昭和村商工会)
電話
0241-57-3100
URL
http://www.vill.showa.fukushima.jp/welcome.stm

超地元密着 只見おんべ(サイノカミ)

世界遺産級のブナ林が広がる自然首都・只見は、古くから伝わる伝統行事の宝庫でもあります。冬には多くの集落でサイノカミ、歳神様などと呼ばれる火まつり「おんべ」が行われます。集落の伝統行事におじゃまして、地元の人たちとのふれあいを楽しんでみませんか?
場所/日にち
 
只見町内各地:黒谷町地区(朝日地区センター裏)16(土)、黒谷地区(沖根木沢公民館)23(土)、上福井区 24(日)
特記事項
開催場所や時間などの詳細は下記までお問い合わせください。防寒の服装でお越しください。
連絡先
只見町観光まちづくり協会
電話
0241-82-5250
URL
http://www.tadami-net.com/

地元住民の手づくり芸術作品 なかやま雪月火

携帯電話も通じない小さな山あいの集落の青年会が、9年前から始めた「雪月火」。マイナス10度を下回る極寒の夜、2000本以上のろうそくに火が灯ります。点火のお手伝いさんも大歓迎。郷土料理の模擬店もあり。集落総出の行事に参加して、中山のファンになりませんか?
日時
2/16(土) 16:30~21:00
場所
なかやま花の郷公園 下郷町中山
特記事項
 
駐車場はありません。湯野上温泉駅からシャトルバスが運行します。
点火のお手伝いさん希望の方は、点火用ライターのご持参を。防寒防雪の服装でお越しください。
連絡先
下郷町観光協会
電話
0241-69-1144
URL
http://shimogo.jp/

「湯野上火のまつり」の第一回目に立ち会う

大川渓谷沿いの素朴な温泉郷湯野上温泉。新しい風を起こそうと、若手衆「火付湯族」が立ち上がり、多くの人を巻き込んで、初の試み「湯野上温泉火のまつり」を開催。大内宿雪まつりとなかやま雪月火をつなぐ6日間のイベントです。「火と音と芸術」と「湯巡り」で心と体を温めにいらして下さい。
日時
2/10(日)~15(金)
場所
湯野上温泉駅ほか温泉街各所
特記事項
各日の実施内容などの詳細は下記HPをご覧下さい。
連絡先
火まつり実行委員会
電話
090-4043-6109
URL
http://www.yunokami.com

山の神を敬う究極の文化・自然体験 冬山マタギ体験

初日は夕方までに宿に入っていただき、シカ肉やイノシシ肉を食べながらマタギについてのお話を伺います。2日目は8時ごろから狩猟へ同行!狙う獲物はシカとイノシシで、獲れる確率は半分以下。運が良ければ解体まで見学できます。雪山で本格的な狩猟体験を!!
料金
19,800円(1泊2食付、2日目おにぎり弁当、体験費、保険料込)
日時
猟期~3/15につき、3/14泊まで
場所
南会津町舘岩エリア
特記事項
 
最低催行人員2名。1週間前までにご予約を。天候などの都合で開催できない場合があります。
未成人不可。
連絡先
株式会社カズ・ウェブファクトリー(会津高原どっとこむ)
電話
0241-78-7012
メール
travel@aizukougen.com

現代の新島八重 ハンサムウーマンに会いに行こう

新島襄は妻の八重が自分らしくまっすぐ生きている姿を見て「ハンサム」と表現しました。これにちなんで、自分の意思を貫いている、これだけは誇れるなどのハンサムポイントを持った会津女性を「ハンサムウーマン」に認定しています。現代のハンサムウーマンとの会話を通して、より深く会津の魅力にふれてみませんか?
場所
会津地域全域
特記事項
 
各地の観光案内所などで「まちかどで出会えるハンサムウーマンマップ」を入手。下記HPからもダウンロードできます。勤務時間などの関係でハンサムウーマンに会えない場合もあります。
連絡先
会津若松市「八重の桜」プロジェクト対策室
電話
0242-39-1256
URL
http://yae-sakura.jp/download